「過去」のケガや使い過ぎが腱鞘炎の原因になる!?/三軒茶屋エリアの整体院といえば三軒茶屋α整体院

お電話でのご予約
03-6805-5431

D75720CE-A8E3-4B5B-A516-869F5209FD0A

「過去」のケガや使い過ぎが腱鞘炎の原因になる!?

腱鞘炎の原因は今の使い過ぎにあるとは限りません。 過去のケガや使い過ぎも大きく影響してくるんです。

筋膜の歪みを引き起こすエピソードとは?

前回のコラム「筋膜の歪みが生じるのは何故?「今」の腱鞘炎の原因となる5つの「過去」のエピソードとは?①」では、腱鞘炎の原因は筋膜にある事、そしてその筋膜が歪んでしまう可能性のある「過去」のエピソードについて少しお伝えしました。

筋膜が歪んでしまう「過去」のエピソードには大きく5つあります。

①骨折や怪我(外傷)、手術の有無
②日常や趣味などで頻繁に行う動きはあるか?
③仕事や生活上で長時間取る姿勢はあるか?
④ムチウチや交通事故の既往があるか?
⑤循環器、呼吸器、目や鼻の問題などがあったかどうか?



今回のコラムでは引き続き②〜④の「過去」のエピソードについてお話ししていきます。

.

②日常や趣味などで頻繁に行う動きはあるか?

これらのエピソードがあると筋膜に歪みが生じます。

前回のコラムでは「不動」の状態が続くと筋膜に歪みが生じるとお伝えしました。
しかし筋膜の厄介なところは、動かし過ぎても歪みが生じるところです。

日常生活や趣味などで同じ動きをしていると、同じ部位を酷使してしまいます。するとそこでは乳酸が大量に産生されます。
乳酸は酸性なので、周囲を酸性化させ、結果としてヒアルロン酸を粘り気を増やしてしまいます。
ヒアルロン酸は筋膜の滑りを産み出す要で、サラサラな状態であれば、筋膜もスムーズに滑ります。
しかし酸性状態だとネバネバして筋膜の滑りも悪くなります。

これも筋膜の歪みの状態の一つです。

ですので使い過ぎ、特に同じ動きを過用する状態が続くと筋膜の歪みを引き起こしてしまいます。


ここで注意しなければいけない事は、腱鞘炎の原因に使い過ぎがあると言っても、それは腱鞘炎の起こっている腱の部分の事ではありません。

確かに指や手首の使い過ぎによっても筋膜は歪むため、そのために痛みが生じますが、腱の使い過ぎによる腱の炎症が腱鞘炎の原因となっているわけではありません。

.

③仕事や生活上で長時間取る姿勢はあるか?

不良姿勢による筋膜の「不動」状態が筋膜の歪みを引き起こす原因となります。
特に動かしたり伸ばす事なく同じ姿勢でいることは、ある種身体を固定しているのと似ています。

ですので例えばデスクワークでPC作業だったり、販売でヒールを履きながら立っている時間が長かったり、寝ている時に寝返りをほとんど打てなかったりなど、不良姿勢が続く事で筋膜の歪みが引き起こされてしまいます。


もっと極端な話をすると、小さい頃は家庭や保育園で自由に動き回りながら遊んでいる(筋膜も伸ばされている)のに、小学校に上がった途端、身体のサイズに合わない机と椅子の前で、長時間座りっぱなしを強制されます。

それでも放課後や休み時間に身体を動かして遊んでいるならまだしも、塾通いや受験のために更に机にかじりつかなければならない時間が増えると、どんどん筋膜は歪んでいってしまいます。

小中学生の肩こりや頭痛が増えているのも、身体を動かし筋膜を伸ばす機会が減っている事と大きな関連があります。

最近では既に小学生から筋膜の歪みが生じ始めているかもしれません。

.

④ムチウチや交通事故の既往があるか?

交通事故の衝撃によって急激な首の過屈曲と過伸展が起こると、首周りの筋膜が損傷します。

筋膜の損傷によって筋膜の歪みが生じますが、この首の筋膜の歪みをカバーしていくうちに指や手首周りの筋膜まで伝わり歪みを生じる事で、腱鞘炎を引き起こしてしまいます。

例え事故の後に痛みが無かったり、ムチウチと診断されなかったとしても、筋膜自体は損傷している可能性はあります。

一見交通事故の既往と腱鞘炎は全然関係ないように思いますが、こう言った連鎖があるという事を知ってもらえたらと思います。

ですので、既往歴として交通事故にあった事があるかどうかは、腱鞘炎治療において重要な事になります。


さて今回のコラムでは、筋膜が歪んでしまう5つの「過去」エピソードのうち、②〜④についてお伝えしました。
次回のコラムでは残りの⑤についてお話ししたいと思います。

.

執筆者

三軒茶屋α整体院 院長
山﨑 智史(やまざき さとし)

保有資格
理学療法士・鍼灸マッサージ師

講習会参加歴
・筋膜マニピュレーション国際コース 全コース修了(延200時間以上)

.

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状との向き合い方を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

03-6805-5431 予約確認